ダンボールでつくるうさぎ のりやハサミは使いません かんたん工作


HOME > 楽しい教材の選び方 > ダンボールでつくるうさぎ のりやハサミは使いません かんたん工作

ダンボールでつくるうさぎ のりやハサミは使いません かんたん工作

段ボール素材のペーパー・クラフトです。

 

 【 d-torso(ディー・トルソー)とは】
 

立体イメージをCT スキャンのように輪切状に切断・分解して、それらを再構築するダンボールクラフトです。

usadann-11.jpg個々の部品は細密レーザー加工によって切り出され、はさみやカッター、接着剤を使わずに簡単に組み立てることができます。

 

 

usadann-1.jpg

 

3枚の台紙にレーザーカットされた うさぎのパーツ。

イラストを見ながら 順序よく組み立てていきます。

難しい説明はなく 番号だけが書かれています。

 

これだけの作業なのに とても精密な工作が楽しめます。

 

 

usadann-2.jpg

 

実物もいいけど、床に映った影を見てほしい!

まるで ほんもののうさぎがそこにいるようです。

さまざまな角度からみることのできる楽しい立体パズル。

 

 

 

usadann-3.jpg

 

 

 

 

全長約12センチです。てのひらサイズでたくさん並べたくなります。

 

usadann-4.jpg

usadann-5.jpg

 

usadann-6.jpg

 

 

 

 

この角度から見るのが 一番好きだなあ〜

何か言ってるようにも見えますね。

 

usadann-7.jpgピンク色のダンボール これも魅力の一つです。

鮮やかで パーツの表面と側面で色が微妙にうつり奥行を感じることができます。

usadann-8.jpgusadann-10.jpgusagann-9.jpg

 

 

 

うさだん

 

この教材を購入する  ほかのダンボール工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00