だれもやらないと思う だからいいんです 夏休みの自由研究 その1 


HOME > 楽しい教材の選び方 > だれもやらないと思う だからいいんです 夏休みの自由研究 その1 

だれもやらないと思う だからいいんです 夏休みの自由研究 その1 

自由研究って すっごく難しく考えてない?

確かに 自分もそうでしたが、大人になると なんだか型にとらわれていたなーと

思うんですよね。

理科とか社会とか かっこよさそうなのをまず選んだりして

んで、結局続かないっていうか ただやってるだけみたいな・・

それは私だけかな〜

 

子供たちには大好きなのをぜひやってもらいたい。

私が小学生に戻れたらやってみたいのが こちらです。

 

 

 dakkusu.jpg

 

大好きな犬の体を骨ごと調べる!

うちの家の犬は ミニチュアダックスフンドです。

本当はカニヘンダックスなんですが、ちょっとサイズ的に大きくなったような(>_<)

なので ミニチュアダックスと言っときます(笑)

 

いつも スキンシップをとるために なでなでしてますが

骨がどうなってるのか さわりまくってることがあるんです。

脚とか肩(ちなみに肩は ないような・・・) 胸部がはりだしているから いばってるみたいだなあ

とか。 

  

 

doubutu-18-1[2].gif

 

 

実は犬の骨格と内蔵は こうなってるんです。

人間の骨格は何かと目にすることが多いと思いますが

これは 初めて!

そして これは 眺めるだけでなく 立体パズルになっているので 組み立てができます。

接着剤を使わないので 分解と組み立てを何度でも行うことができます。

内蔵の配置も勉強できます。

inumokei-1.jpg

 

ということで

 

自由研究に動物の体を調べる!

 

まずは 犬から。

 

 inumokei-2.jpg

 

 

 

 

  dakkusu-kokkaku.gif

ちなみにこれ ダックスの骨格です・・

 

このシリーズには たくさんの動物パズルがあります。

 

トリケラトプスや ホオジロザメ ゴリラ トラ かたつむり ゾウなど 動物の骨格や内臓の配置や形を 研究できます。

 

 

 

 

【教材 模型】  4D VISION 動物解剖 No.18 (犬解剖モデル)

この教材を購入する  他のおもしろ教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00