赤外線センサー搭載のロボット 2〜3時間でつくれるロボット工作キット


HOME > 楽しい教材の選び方 > 赤外線センサー搭載のロボット 2〜3時間でつくれるロボット工作キット

赤外線センサー搭載のロボット 2〜3時間でつくれるロボット工作キット

 

 

9404-10.png

リザードロイドは、人や物を検出する赤外線センサー搭載のエリマキトカゲ型ロボットです。2通りの動作モードがプログラムされていて、本物のようにエリマキを広げ素早く動きます。

 

9104-5.png

 

9104-7.jpg

エスケープモード】
センサーが反応するとエリマキを広げて驚かせ、バックしながら向きを変えて逃げていきます

 

 

9404-3.jpg

おっかけモード】
センサーが反応すると、まるでペットのようにバタバタと近づいてきますが、近づきすぎるとビックリしてエリマキを広げてバックします。

 

  

 

 

9104-11.png

きに合わせて揺れるシッポやアクションに合わせて光り方が変化するLED内蔵の目など、楽しいギミック満載のロボットです。9104-4.jpg

 

 

 

赤外線センサーは現在さまざまなものに使われています。

一般的には防犯グッズです。

 

 

 

9104-6.jpg

 

 単4形乾電池4本で動きます。

リザードロイド(MR-9104)は屋外で正常に動きません。

 

屋外などの太陽の下ではリザードロイドのセンサーは正常に動作しません。 

太陽光には多くの赤外線が含まれているため、リザードロイドの赤外線センサーは正常に動作しないためです。

 

この教材をを購入する  他のロボット教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00