ミニチュアドールハウスの新聞やさん 本格派すぎの工作手順が細かすぎの ちょっとやそっとでは作れない工作!


HOME > 楽しい教材の選び方 > ミニチュアドールハウスの新聞やさん 本格派すぎの工作手順が細かすぎの ちょっとやそっとでは作れない工作!

ミニチュアドールハウスの新聞やさん 本格派すぎの工作手順が細かすぎの ちょっとやそっとでは作れない工作!

 

普段使わない言葉が浮かんできた

 

細かすぎで無理かもな工作教材

 

あなたなら どんな言葉が浮かんでくる??

 

62114327[1].jpg

 

 

 

 

はい、工作苦手です。。。

 

 

でも、ミニチュアドールハウス大好きなんです。

 

ミニチュアドールの魅力は 小さな世界観。

 

小さいイコールかわいいになるところ

 

今はない昔の建物を再現できるとこ

 

色々ありますが、 今回のこれはちょっとひいちゃうほど難しそうなんです。

 

 

 

 

 

 

動画みてもらうとわかったでしょ(ー_ー)!!

 

 

もう、ひとつひとつが手作りで 切ったり 貼ったり 色を塗ったり。

 

くくったり 縛ったり 曲げたり 

 

完成すると 見えないところがあるのに 妥協しないつくりが本格的です。

 

 

 

なので でてきた単語が ちょっとやそっと」 です。

 

 

 

「ちょっと」は少しという意味ですが

  

じゃあ「そっと」は?

  

古語辞典に【そと】という項目がありました。

これです。

「ちょっと」と同じ意味です。


「ちょっとやそっと」は、同じ意味を重ねて、強調したもの(語調も整えています)です。


【そと】
1.ちょっと。少し。

 

 

62114327_o1[1].jpg

 

少しの二重表現で協調してるんです。

 

少し + 少しで かなり多くなる!

 

 

62114327_o2[1].jpg

 

愚痴っぽくなりましたが 本当は 作ってみたいんです。

 

電柱の上の鳥なんか ものすごく風情ありますし

 

建物の古びた感じとか 

 

今にも 中から おばちゃんの元気な声が聞こえてきそうですよね。

 

 

 62114327_o3[1].jpg

 

ホウロウ看板など昭和30年代のレトロな雰囲気を手作り。

 

細部まで再現できます。

 


なんと!店内にあかりを灯すことも可能。

 

 

 

 

わたしと同じ 工作苦手なかた

 

工作得意なかた

 

どんな言葉がでてくるのか 

 

やってみませんか?

 

 

 

昭和シリーズ / 新聞屋
老若男女を問わず、みなさんからご好評を頂いている昭和シリーズです。
 
 
 
最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00