夢のようなマジック教材 紙袋でつくったコンパクト自販機にお金を入れると・・ 動画あり 


HOME > 楽しい教材の選び方 > 夢のようなマジック教材 紙袋でつくったコンパクト自販機にお金を入れると・・ 動画あり 

夢のようなマジック教材 紙袋でつくったコンパクト自販機にお金を入れると・・ 動画あり 

 紙袋の自販機から ほんもののジュースがでてきます。

 

人をひきつけるマジック教材のなかでも

お金のマジックに続いて これは現実的に 欲しいと思ったものです。

だって 紙の袋から ジュースが出てくるんです!?

 

 ACS-2042-2[1].jpg

折りたたまれた紙袋です。

 

ACS-2042-3[1].jpg

お金を入れてもらいます。

お金どこいくんだろ・・・

 

 

ACS-2042-4[1].jpg

ボタンをおしたら ジュースがでました!?

 

 

ACS-2042-5[1].jpg

 なんとあたりがでて

もう一本でました!

 

 

動画をご覧ください。

 

いかがでしたか?

ほしいって?

いえいえ。。。。 

タネわかりましたか? 

 

 

楽しいマジックは 

見る側には 笑いや癒しを与えてくれます。

まるで魔法を見ているようで 不思議がいっぱいですね。

そして実はここが一番重要です。

あれこれとイメージすることが右脳を鍛えます。

右脳は、イメージ脳と呼ばれ、記憶力思考力ひらめき直感力などをつかさどっています。

右脳が左脳とは違い無限とも言える許容量を持っているためで、瞬間的に大量の情報をイメージとして記憶したり、超高速で情報を処理する、といった超人的な能力を秘めているといわれているのです。

 

すなわち 右脳を鍛えることは 潜在的な才能をひきだし開花させることができます。

 -----------------------------------------------------------------------

また演じる側は 

手品を練習する時、一人で練習する場合がほとんどだと思います。

説明書やビデオの説明を見ながら一人で練習するしかありません。

この時、説明書に書いてあることが理解できなければそのマジックを練習することさえもできないのです。

また手順がわかったとしても、それだけではマジックを演じることはできません。

手の角度やスピード、タイミングなども必要になります。

何気ない指の動きの中にかくされた動作・流れるような会話・見る側の人たちとのコミュニケーションなど 楽しい時間作りを心がけましょう。

 

マジック教材は 遊びながら学べるとても優れた教材です。

 

 

 

 

 

 コンパクト自販機

この教材を購入する  ほかのマジック教材を見る

教材自立共和国

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00