リンクとギヤの機構学習は右脳のイメージパワーで簡単カンタン! ブロックで組み立ててみよう 


HOME > 楽しい教材の選び方 >  リンクとギヤの機構学習は右脳のイメージパワーで簡単カンタン! ブロックで組み立ててみよう 

リンクとギヤの機構学習は右脳のイメージパワーで簡単カンタン! ブロックで組み立ててみよう 

自分で組み立てて

様々なリンク機構&ギヤ機構を理解する!

 

身の回りにある さまざまな道具を

 ブロックを使ってしくみが理解でき勉強できます。

 

 77883[1].jpg

 

 

★カム機構

オルゴール等の機構

 

 77883a[1].jpg

 

 

 

★垂直平面接続機構

シュレッダー等の機構

 77883b[1].jpg

 

 

 

★ラック・アンド・ピニオン機構

車のハンドル等の機構

 

 

77883d[1].jpg

 

右脳のイメージ記憶を使いましょう。

 

他には 下記のような様々な機構を理解することができます。

実際に動くところを見ることで 頭の中に映像として記憶することができます。

これは 教科書上だけで学ぶより はるかに早く理解することができます。

なぜなら 右脳を使っているからなのです。

通常、人間は左脳を使い 理論的に教科書をよみとり学んでいます。

左脳95パーセントフル活動しているのに対し、

右脳は5パーセントしかつかわれていません。

左脳は“知性・言語の脳”、右脳は“感性・イメージの脳”と言われています。

 

直感力、創造力、企画力、イメージ力などは右脳の働きによるものです。

右脳で憶えたことは半永久的に大量に保存されます。

右脳を若い時からしっかり鍛えて使っていくことが肝要です。

ちなみに生まれたばかりの赤ちゃんは、右脳だけで活動しているそうです。ところが、年とともに、左脳はしっかり使うが、右脳は忘れられ、一般に5パーセントしか機能していないと言われています。

 

子供の時から右脳を、しっかりと訓練しイメージ力を強化することが大事です。

 

 

77883e[1].jpg

 

77883f[1].jpg77883g[1].jpg77883h[1].jpg77883i[1].jpg77883c[1].jpg

 

この教材を購入する  他のブロック教材を見る

教材自立共和国TOPへ

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00