ドールハウスは子供の遊び・学びの道具また大人の工作として


HOME > 楽しい教材の選び方 > ドールハウスは子供の遊び・学びの道具また大人の工作として

ドールハウスは子供の遊び・学びの道具また大人の工作として

本物以上に精巧なミニチュアドールパーツ

つくる手間とインテリア空間を学ぼう

 

ミニチュアドールのパーツをじっくり見たことがありますか?

例えば このもち手つきかごですが、

 kyouzai-j_bi-h-01[1].jpgのサムネール画像のサムネール画像

出来上がり寸法 サイズ:30×18(mm)なんです。

 

 なので  現物サイズに画像をあわせるとこれくらい↓kyouzai-j_bi-h-01[1].jpgのサムネール画像のサムネール画像

ほんとに小さいです。

よくこんなに小さくつくれているなあと感心するばかりです。

普通の折り紙で鶴を折るのと 小さな千羽鶴用の折紙で鶴を折るのを比べると、普通のサイズで折る方がかなり楽ちんですよね。

小さくてかわいいけど 作るのはかなり大変ってことです。

 

でもその手間を楽しみましょ、大変さを楽しみましょ。

出来上がった時の喜びは大きいんです。

 

先日新しく このキットが発売されました。

 

小島隆雄デザインミニチュアワークスキット / ナチュラルガーデニングスタイルです。

 

 

20140801_1049884[1].jpg

 

 

小島隆雄さんのプロフィール

1954年名古屋市生まれ。店舗設計、施工の仕事の傍ら、趣味でドールハウスを作り始める。現在は、ドールハウスギャラリー併設のカフェを経営しつつ、ドールハウス作家、講師として活動中。名古屋、横浜等で数回個展を開催。テレビ東京「TVチャンピオン第1回ドールハウス選手権」出場をはじめ、地元名古屋のテレビ局のドールハウス特集などで作品が紹介されています。

 

 

 

80413446[1].jpg

 

ガーデニング用の小さな小屋の一角ですが まるで他の空間も想像できるほどの仕上がりです。

煉瓦やペンキの柵の少し傷んだ風合いがなんとも言えないです。

 

80413446_o1[1].jpg

壁の絵だとか ポスターも細かいのがよくわかります。

机の上の植物もみごととしか言いようがありません。

 

 

80413446_o2[1].jpg

 80413446_o3[1].jpg

 

 

ガーデニング用の雑誌が台の上におかれています。

 

 ミニチュアドールハウス

この教材を購入する   ほかの大人の工作を見る

教材自立共和国TOPへ

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00