そんな覚え方あり?楽しんで学べる 星座観察キット教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > そんな覚え方あり?楽しんで学べる 星座観察キット教材

そんな覚え方あり?楽しんで学べる 星座観察キット教材

実際に夜空と見比べながら

学習できるプラネタリウムキット

 img03-1[1].jpg

 

昨日 子供たちと 月の話をしていました。

今、学校で いろいろと習っているとのこと。

「これからの  冬の夜空はね、とても星がきれいにみえるんだよ」

と私が言うと

 

「そうやー、マクドナルドの星みえるやろー」

??????

マクドナルドの星??

「なにそれー?」思わす聞いてしまいました。

「マック座やん」

ほら といいながら 手を大きく動かして

「M」を空に描きます。

「えー!それって 「W」 こっちじゃない?」

 

itutuboshi[1].jpg

 

はい、 そうです。

カシオペア座です。

 

子供たちの発想が思わず面白くて まあたしかに・・・と納得させられました。

時代が変われば かわるもんだなあと ちょっと感心してしまったのです。

それから、どんどん星の話が続きました。

その星座も 子供たちの発想どおり言われるとその形にみえます。

私の反応に

また面白くなって 次々と星座について話をしてくれます。

実はここがとても大切!

子供が興味のある時が 最大のチャンスなんですよね。

無理やり覚えるのじゃなくて 楽しく覚える。

本も大切だけど 実際みるのが一番!

自分の目で見つけた時、彼らの反応を考えただけで 楽しくなります。

fuyuseiza.jpg

 

この教材は、

バックライト式で、屋外でも使いやすいハンディタイプの星座早見盤です。
暗いところでも使えるので、星空を見にいく時は光る星座早見盤として仕え夜空とキットを見比べながら星座や星を観察できます。

 

また、見たい日の星座や4等星までの星を、ドームや、家の壁、天井などに映せます。

かべや天井に4等星までの星がうつせる、ミニプラネタリウムで星空の予習ができますので 前もって また 後に復習を兼ねて学習することができます。

 

 

 img02[1].jpg

 

 光る!星座観察キット

 

 この教材を購入する   他の理科教材を見る

教材自立共和国TOPへ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00