紙で巻いて作る工作 夏の簡単かぶとむしと蚊取りブタ クルクルくるる新作


HOME > 楽しい教材の選び方 > 紙で巻いて作る工作 夏の簡単かぶとむしと蚊取りブタ クルクルくるる新作

紙で巻いて作る工作 夏の簡単かぶとむしと蚊取りブタ クルクルくるる新作

 

つくれるものは無限大

 

このクルクルくるる できないものがないんじゃない?って思ってしまいます。

夏に向けて またまた新しいレシピが公開になりました。

 

まずはかぶとむしです。

 

s3_img5[1].jpg

 

3個のパーツをつくり、ツノと足をつけます。

 

オスとメスの違いを調べ わいわい話をしながらつくると子供たちは

たのしく学ぶことができます。

 

足がどのへんからでているのか、ツノがどんな形でどう動くかなど注意深く作りましょう。

 

 

 

※画像が見づらい場合は クリックすると大きくなります。

 

 

 

 

 

kabuto2.jpgkabuto1.jpg

 

2つめはブタの蚊取線香です。

 

 

 

 

 

s3_img4[1].jpg

 

 

katori1.jpgkatori2.jpg

katori5.jpg

katori4.jpg

 

 

 

夏の風物詩です。でもどうして この形が江戸時代から変わらないのでしょう。

こちらもいろいろと調べながらつくると 楽しい時間になります。

工作をする時、もくもくと作業するのもいいですし、会話をしながら作業するのもいいものです。

巻いてつくるだけなので大きさの調整も簡単にできます。

 

自分で創造してつくることもできるので、いろんなものを作ってみましょう。

 

クルクルくるる

この教材を購入する 他の遊び&創意教材を見る

教材自立共和国TOP

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00