ベニヤ板を自由に切って 組みかえを楽しむ工作教材 釘や接着剤はいりません


HOME > 楽しい教材の選び方 > ベニヤ板を自由に切って 組みかえを楽しむ工作教材 釘や接着剤はいりません

ベニヤ板を自由に切って 組みかえを楽しむ工作教材 釘や接着剤はいりません

 

すべてが自由な発想

形・色・組み換え を楽しみましょう

 

1枚のベニヤ板からつくる楽しい教材です。

木の特徴を考えて くぎや接着剤を使わない方法で木材を組み立てます。

 

同じ部品でもくみ方をかえると、おもしろい形がたくさんできます。

 

小学校6年生の図画工作に用いられています。 工作キットについている板は柔らかいので 切りやすいです。

1065-3.jpg

 

曲線のやわらかさで木のぬくもりがさらに感じられます。

キットに入っているベニヤ板は児童の健康に配慮したものになっています。

1065-2.jpg

くぎや接着剤をつかわずに木をあわせる?

そんなことってできるのかな。

1065-4.jpg 

作品つくりのコツは、木をいきなり切り出すのではなく、最初は工作用紙で自分が作りたい作品の模型を作るところから始めましょう。

1065-5.jpg

あとは、イメージをふくらませて木を組み合わせるだけです。

1065-6.jpg

切り取った木をみて、何に見えるかを話ながら組み立てるのも面白いです。

1065-8.jpg

1065-7.jpg

無着色の時と色付後では 木の表情がちがいます。

一つ一つの板に描く絵のデザインや色を考えるのも楽しいです。

1065-10.jpg

1065-9.jpg

1065-1.jpg

1065-11.jpg

 

 この教材を購入する  ほかの工作教材をみる

教材自立共和国TOPへ

教材自立共和国ヤフーショップはこちら

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00