夏休みの自由研究に マジックからくり科学実験 全部まるごとあてはまる教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 夏休みの自由研究に マジックからくり科学実験 全部まるごとあてはまる教材

夏休みの自由研究に マジックからくり科学実験 全部まるごとあてはまる教材

 水をかけても沈めても、決して濡れることのない水を弾く疎水性の砂。

水の中に入れるとその殆どは水底に沈むけど、沈んだ砂を掴んで水の上に持ち上げると、またサラサラと流れ落ちる。

 

 

 

 


もともとは海に流れでた石油を除去するために開発されたものだそうです。

水とは混ざらないけど油とは混ざるとのこと。

マジックサンドはふしぎな砂。 水の中でマジックサンドどうしはくっつくけれど、水にはまざりません。

だから水の中でいろんな形を作ることができます!そのあと取り出してみると水の中にあったのがうそのようにサラサラしています。

574-776-4.jpg

どうしてなのでしょうか?

そのヒミツは・・・・???

 

 

 

対象年齢6才以上です。それ以下のお子様は大人の方と一緒に実験してください。
お子様から大人まで楽しめる教材です。


マジックサンドは水の性質を応用して楽しむことができます。
透明な容器に水を入れて、マジックサンドを落としてみます。
マジックサンドは量が少ないと浮いていますが、多くなると重さで水中に固まって沈みます。
水面に膜のように浮いているマジックサンドに水滴を落とすと、コロコロの水玉になります。

試しに水に沈んだマジックサンドをスプーンで出してみると、砂のままサラサラとしています。
水中のマジックサンドを、わりばしやへらで自由に形をつくっていきましょう。
マジックサンドの玉を積み重ねると、粘土のように形を変えて重なりあいます。
どうしてそんなことができるのか?



自由に形を変えられるアート感覚の実験キットで、女の子や若い女性に人気があります。
お値段もお手頃で、行事などのプレゼントに御利用いただきやすい実験キットです。

 

 

マジックサンド

 

こちらの商品はメーカー完売となりました。

 

 

 ほかの科学実験教材を見る

 教材自立共和国TOPへ  

教材自立共和国ヤフーショップはこちら

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00