ねんどで作って削る? 新しい粘土教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > ねんどで作って削る? 新しい粘土教材

ねんどで作って削る? 新しい粘土教材

 

乾燥後は 木のような質感に!!

彫刻刀で削ることができます

 

 

27332a.jpg

 同じ粘土からとは思えない仕上がりです

 

この粘土には 木の粉が含まれています。乾燥後彫刻刀をつかって削ることができ、さらに乾いた布で磨くとツヤがでます。

空き缶やペットボトルの芯材も使用可能で 水彩絵の具などを用いて着色できます。

粘土の学習だけではなく、彫刻刀、水彩など総合的な工作教材としてもすぐれています。

 

 ねんどのバリエーションが多様化されています。

それだけ作りたいものがあるということです。

年齢問わず いまや医療で用いられておりねんどの進化に驚きです。

 

 027332-1.jpg

 

芯材をつかうとこのように躍動的な作品もつくれます。

027332-2.jpg

 

 

ねんどウッディ 

 

この教材を購入する  ほかの工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ  ヤフーショップはこちらです

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00