紙のコースにしかけを作って ビー玉を転がそう 友達の作品にも連結できます 図画工作教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 紙のコースにしかけを作って ビー玉を転がそう 友達の作品にも連結できます 図画工作教材

紙のコースにしかけを作って ビー玉を転がそう 友達の作品にも連結できます 図画工作教材

先にゴールするのは?

 

810.jpg

 

小学校6年生の図工の時間に用いられます。

連結装置でビー玉の転がりが友達の作品にもつながります。

また連結装置の使い方で 長いコースもつくれます。

 

810_2.jpg

 

 

傾斜をつけてルートをつくろう。

トンネル・はね車・針金スクリュー・落とし穴 いろいろしかけをつくってみよう。

 

814.jpg

 

 

必要なものはこのキットにすべてはいっています。うまくビー玉をころがして 楽しく遊ぼう。

この教材では、切る、貼る、曲げる、丸めるという作業はもちろん、作品のコースを考え形にするという工程において 子供たちの学習を深めます。

コースを広げたいときは 画用紙や折り紙 身のまわりのものを使おう。

 

ビー玉、大ぼうけん(からくりコースター)

 

この教材を購入する   ほかの図画工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ  ヤフーショップはこちらです

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00