海からみた本格的な富士山の砂絵が描ける教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 海からみた本格的な富士山の砂絵が描ける教材

海からみた本格的な富士山の砂絵が描ける教材

 砂絵 富士山〜神奈川沖浪裏〜

 

My Art Collectionシリーズは全13種類

 

 

 091012-1.jpg

 

この教材は 子供から大人まで 初心者でも簡単に本格的にアートを楽しめるようになっています。

扱いやすいスティックタイプの砂が13色用意されています。

切り抜き済みの台紙で 誰でも簡単に砂絵を描くことができ

完成後は付属の額に入れて飾れます。

オリジナルの楽しい作品を作りましょう。

 91012b.jpg

 

 Kanagawa.jpg

 

 

 

神奈川沖浪裏』(かながわおきなみうら)

葛飾北斎が制作した木版画です。1831年(天保2年)頃に出版された名所浮世絵の連作『富嶽三十六景』の一つで、巨大な波と翻弄される舟の背景に富士山が描かれています。北斎の作品の中では最も有名であり、世界で知られる最も有名な日本美術作品の一つです。「神奈川沖裏」とも表記されます。 

 

 091012-2.jpg

 

 

砂絵富士山〜神奈川沖浪裏〜 

 

の教材を購入する  ほかのコレクションシリーズをみる

 

教材自立共和国TOPへ  フーショップはこちらです

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00