Studuinoスタディーノ (Arduino互換基板)


HOME > 楽しい教材の選び方 > Studuinoスタディーノ (Arduino互換基板)

Studuinoスタディーノ (Arduino互換基板)

プログラム学習やロボット製作に最適

Arduino互換基板

 

 

st-3.jpg

 

 

 

この基板ひとつで レベル別3つのプログラミングソフトが使用可能

全てのパーツがブロックとして組み立てられます。ネジ不要

専用台座に基板が収まります。

アーテックブロックを使ってボディ部分が簡単に作成できます。

センサーパーツやLEDもブロックとして組み立てられます。

 

st-4.jpg

 

 

ネジが不要で組み立て簡単

変形のらくらくできます。

 st-7.jpg

 

レベル1

アイコンプログラミング環境

※作ったプログラムを簡単操作でアルディーノIDEへ変換できます。

ドラッグ&ドロップにより簡単にロボット制御プログラムを作成することができます。

また各種センサーを利用した複雑なロボット制御が可能です。ロボットの動きを確認しながらプログラムを作成できるので、初心者でも簡単にロボット制御プログラムが作成できます。

 

レベル2

ブロックプログラミング環境

MITメディアラボが開発したプログラミング環境Scratchをアーテックロボット制御用にカスタマイズしたプログラミング環境です。

プログラミング構成要素に対応したブロックが豊富なため C言語に近いロボット制御プログラムを簡単に作成することができます。

※作ったプログラムを簡単操作でアルディーノIDEへ変換できます。

 

レベル3 Arduino IDE

もっと高度なプログラムを行いたい場合は Arduino IDEでArduino言語を用いてプログラミングができます。

Arduino互換基板の能力を活かして 2つのプログラミング環境より さらに高度な処理や制御ができます。

 st-5.jpg

 

【ロボットエコエネルギー】Studuinoスタディーノ

 

他のロボットエコエネルギー教材を見る

 教材自立共和国TOPへ 

   教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00