動く恐竜3Dパズルのステゴサウルスを作りました。【動画付】


HOME > 楽しい教材の選び方 > 動く恐竜3Dパズルのステゴサウルスを作りました。【動画付】

動く恐竜3Dパズルのステゴサウルスを作りました。【動画付】

 

動く恐竜3Dパズルのステゴサウルスを作りました。

 

 篠宮家の悠仁さまが、勝山市の恐竜博物館で

 マラサウルスの標本を鑑賞され、骨の組み立てを

 体験されたそうです。 男の子にとっては恐竜は 

 とても興味のあるものです。

 

 この恐竜3Dパズルは6歳以上が対象年齢ですが

 パズル好きの子供さんであれば年齢問わず 簡単に作れます。

 動画をご覧下さい。

 

 

 

 

 

 完成サイズは14cm×6.5cm の手のひらサイズです。

 

stego.jpg

stego2.jpg

 

  なんとこのパズル、完成後は横についているゼンマイで動くのです。

 

 パズルで創造力を高め、後から動かして楽しむ教材です。

 

 集中すれば30分ほどで完成しますよ

  発売されたばかりですが もうすでに、ご覧いただいた方の第一声は

 『カワイイ』が、圧倒的す。

 

 

 stegosaurus.jpg

 

  

 

 

 

 

 

 

 この3Dパズルを購入する       他の創意教材を見る

 

 

 

 

教材自立共和国TOPへ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00