気持ち悪いが面白いロボットを発見。スパイダーロボット(動画付き)


HOME > 楽しい教材の選び方 > 気持ち悪いが面白いロボットを発見。スパイダーロボット(動画付き)

気持ち悪いが面白いロボットを発見。スパイダーロボット(動画付き)

 

見た瞬間 『えっっ~』と思わせるほどリアルで気持ち悪いロボットを発見しました。

 

このロボット“蜘蛛(くも)”の形をしています、体は真っ黒、目は真っ赤でまるでタランチュラを思わせるようなロボットなのです。

 

プラモデルを作る要領で作成していくのですが、完成品も動きもリアルすぎて不気味です。

 

見た目もスゴイですが、このロボットの動力にビックリしました。

 

なんと、このロボットの動力は“塩水”なのです。

 

マグネシウムと炭酸のシートに塩水を垂らすと、リアルに8本足が動き出します。

 

この動きが何とも言えません…(TmT)ウゥゥ・・・

 

蜘蛛嫌いの友達にいたずらしてみても面白いですね。

kumorobo.gifのサムネール画像

    

 

 

 このロボットを購入する      他のロボットを見る

 

 

教材自立共和国TOPへ  ヤフーショップはこちら

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00