太陽熱でお湯を沸かしてみよう(天才を育てるための理科実験教材 その8) 


HOME > 楽しい教材の選び方 > 太陽熱でお湯を沸かしてみよう(天才を育てるための理科実験教材 その8) 

太陽熱でお湯を沸かしてみよう(天才を育てるための理科実験教材 その8) 

夏休みの自由研究に やってみよう

 

 

太陽熱のすごさが体感できます。
時間ごとの温度変化が記録できる6色スライド式指標付きのDX万能温度計が付いています。

93567d.jpg

付属の黒色ビニールテープを巻いた空き缶に水を入れて、ペットボトルをかぶせます。

晴天時の太陽光の下に置いておくと、空き缶の中でお湯になります。

 

太陽の高さによって簡単に反射板を角度調節します。

また土台の箱の中に石などを入れることで重りとなり、風で飛ばされにくくすることもできます。

93567a.jpg

 

93567e.jpg

 

お湯は何度まで上がっていくのでしょう

透明のペットボトルに水を入れた場合や

黒く塗ったペットボトルに水を入れた場合

また 牛乳パックを使った場合など 

いろんなものを使って実験してみましょう

【理科実験教材 ソーラークッカー実験セット 】

 

この教材を購入する  他の理科実験教材をみる

 

 

教材自立共和国TOPへ ヤフーショップはこちら

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00