からくりの鳥  爪楊枝(つまようじ)を取り出します


HOME > 楽しい教材の選び方 > からくりの鳥  爪楊枝(つまようじ)を取り出します

からくりの鳥  爪楊枝(つまようじ)を取り出します

 奥飛騨の森から 運んできてくれました。

 

 

 

 

 

箱から取り出した時 木のいい香りがしました。

手のひらにちょうどいい重さと大きさに加え なめらかな木の肌触りや光沢。

 一個一個手作業にて調整しているそうです。

本体うしろのレバーを指で軽く押し下げると、上の鳥が前にかがむと同時にふたが開き、中のつま楊枝を一本くわえてもとの位置に戻ります。

ki1-7.jpg

 

ki1-6.jpg

 

ki1-3.jpg

 

ki1-2.jpg

 

 

こちらの工房で作られています。

 

ki1-1.jpg

 どうなっているのか

どうして1本1本うまく くわえて取り出すのかと

のぞきこんで 何度も見ました(*^_^*)

 

からくりって いいですね

 

 からくり箱=秘密箱

 

わくわく楽しい そして 和みをあたえてくれる

 日本古来の玩具であり実用品なのですね。

 

 【からくり 楊枝(ようじ)鳥】

 

他の遊び&創意教材を見る

 

   

教材自立共和国TOPへ ヤフーショップはこちら

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00