【図画工作】セロハンを使ってつくるひかりの作品。窓をかざろう


HOME > 楽しい教材の選び方 > 【図画工作】セロハンを使ってつくるひかりの作品。窓をかざろう

【図画工作】セロハンを使ってつくるひかりの作品。窓をかざろう

ロハンを通して きれいな色の光があふれる

図画工作教材

 

まるでステンドグラスのようですね

hikarino-2.jpg

 

段ボール台紙を好きな形に切り抜いて そこに色セロハンを貼って光と影の面白さを学ぶ工作キットです。段ボール台紙は作品面を白と黒どちらか選べます。吸盤つきなのでできあがった作品を窓に展示できます。

 

 

 

hikarino-1.jpg

B3サイズの大きな台紙を使います。

赤・黄・青・緑のほかに透明なセロハンが入っています。

この透明なセロハンに油性のマジックで好きな色を塗ると

オリジナルカラーのセロハンがつくれます。

531-2456-100.jpg 

窓に飾ろう

531-2456-111.jpg

影に色がついているよ


 

小学校2年生の図画工作で使われる教材です。

はさみを使うことのほかに台紙を切り抜くために カッターナイフの使い方を学びます。

つくりたい形に関心をもち カッターナイフの安全で正しいもちかたに慣れて楽しみながら活動していくうちに、カッターナイフの便利さをも理解してもらえるのではないでしょうか。

 

 

画工作 ひかりのプレゼント】

 

ほかの図画工作教材を見る

 

 

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00