【図画工作】はりがねとビー玉でゆれる作品ができる教材 


HOME > 楽しい教材の選び方 > 【図画工作】はりがねとビー玉でゆれる作品ができる教材 

【図画工作】はりがねとビー玉でゆれる作品ができる教材 

ゆらゆらと ゆれるしくみの作品が

かんたんにつくれる工作教材です。531-2410-1.jpg

男の子と女の子が 波のりをしている楽しい作品ができました。波にのって サーフィンをしているように ゆらゆら ゆれています。

531-2410-2.jpg

こちらは イルカショーのはじまりです。

イルカがボールを追っておよぎまわります。いまにもジャンプしそうです。

 

 

土台台紙と支柱を使い、ビー玉でバランスを保ちながら ゆらゆらとゆれるしくみの作品ができあがりました。

この図画工作は 小学校6年生の図工の時間につくることが多いです。

教科は図画工作ですが 動きやバランスを考えるふりこの原理も同時に遊びながら学ぶことができます。

 

針金の長さや 曲げる形で バランスの位置がどうなるか ためしてみましょう。

どんなタイトルで 作品をつくるのか考えるだけで 楽しくなりますね(^_^)v

制作しやすいよう 加工済み土台台紙と ビー玉(おもり)ケース台紙つきなので

低学年生からも つくることができます。

 

【図画工作 オットット 】

 

この教材を購入する  ほかの図画工作教材を見る

 

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00