【図画工作】カラフルな造形紙を使って 楽しい作品をつくろう


HOME > 楽しい教材の選び方 > 【図画工作】カラフルな造形紙を使って 楽しい作品をつくろう

【図画工作】カラフルな造形紙を使って 楽しい作品をつくろう

両面色違いのカラフルな造形紙を使って、楽しい作品が作れます。

531-2357-3.jpg

紙を、切る・折る・曲げる・貼る事にたいへん適しています。そして どんな糊でも接着できますので描画材を選びません。

531-5357-1.jpg

身のまわりの 目にしたものを作ってもいいですし、頭の中に想像したものを作ってもいいです。

531-2357-7.jpg

小学校での図画工作として 1年生から6年生まで幅広く使われています。

531-2357-6.jpg

 両面の色をうまく使うことで 色彩感覚を養い、上下左右と立体的に物をとらえる力もつけることができます。

531-2357-5.jpg

 折る・丸める・曲げるなどは 力加減の調節や指先の動きを発達させます。

 531-2357-2.jpg

はさみやカッターを使ってきる・まっすぐに切る・丸く切る・形どおりに切る練習もたくさんできます。

531-2357-4.jpg

四角い枠台紙に割り箸をつけて 動くおもちゃもつくれます。

簡単なものから複雑なものまで 紙をつかってつくる図画工作を

楽しんでみてはいかがでしょうか

 

 

 

 

この教材を購入する     ほかの図画工作を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00