ミクロの世界を 旅してみると どんな発見がまってるのだろう (理科実験 生物の観察)


HOME > ミクロの世界を 旅してみると どんな発見がまってるのだろう (理科実験 生物の観察)

ミクロの世界を 旅してみると どんな発見がまってるのだろう (理科実験 生物の観察)

見慣れたものを 注意深く観察する。

大きく見えると 新しく発見するものがこんなにあったのって 驚いて夢中になりました。

いつも使っている ボールペンの先を見てみると

094-727-10.jpg

 

それでは 次はシャープペンの先も見てみよう

 

 

094-727-5.jpg

 

本の中の写真どう見える?

 

094-727-4.jpg

点がいくつもならんでいて 不思議かも。

 

外に出て 葉っぱをみたら こんなだったよ

 

094-727-7.jpg

もっと もっと見たいけど 外が暗くなってきたら無理かな

 094-727-3.jpg

でも このマイクロスコープ組立キットには 明るく見やすいLEDライトがついているから

外でも 暗いところでも、 観察ができるから うれしい(●^o^●)

 

それに自分で組み立てる楽しさいっぱいの理科観察教材です。

理科と工作のどちらも楽しめます。

094-727-2.jpg

 

完成したら こんな感じです。レンズの倍率は40倍です。

 

094-727-1.jpg

 

さて これから 何を観察しに行こうかな!

すごい発見できるといいね。

 

 

 

 

この教材を購入する    ほかの理科実験教材も見る

 

 

教材自立共和国TOPへ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00