【トイレがうまくできたり教えてくれたら こどもの大好きなシールを貼ってあげよう トイレトレーニングを楽しくする幼児教材】


HOME > 【トイレがうまくできたり教えてくれたら こどもの大好きなシールを貼ってあげよう トイレトレーニングを楽しくする幼児教材】

【トイレがうまくできたり教えてくれたら こどもの大好きなシールを貼ってあげよう トイレトレーニングを楽しくする幼児教材】

 

「じぶんでできた」 自信が自立する力を育てます。

 

 

 

305-166-2.jpg

 

楽しくできちゃう、トイレトレーニング。

おしっこを知らせたら、上手にできたら、シールをはろう(*^_^*)

ゴールしたら チャンピオンベルトを貼ってね!

 305-166-3.jpg

 305-166-1.jpg

がんばったよシート4枚

やったね!シール2シート入り

 

お子さまが「じぶんの意思で排泄する」という習慣を身につけることは、お子さまやおうちのかたにとって、大変根気のいる作業です。

トイレで排泄することは、お子様には初めての経験ですから、緊張やプレッシャーを感じたりしないように、トイレに行きたくなる環境作りをすることが望ましいです。

トイレトレーニングではまずトイレに興味を持たせることから始めましょう。トイレに行きたいと思わせるのです。トイレは楽しくおしっこをするところというイメージを持たせましょう。。トイレトレーニングは子供の自立をうながす大切なしつけです。トイレでおしっこやウンチができるようになることは、子どもにとってたいへんな自信になり自立への一歩となります。

「じぶんで できたよ!」は、トイレに行くのが楽しくなるようなシールのセットです。
おしっこを知らせたら、上手に出来たら、お子様といっしょに「やったねシール」を貼ってほめたり、励ましたりしながら進めていくことが出来ます。 シールを張る楽しみや、たくさんシールを貼れた達成感を味わうことで、プレッシャーなく、おけいこをすることが出来ます。

 

 

 

この教材を購入する   ほかの幼児教材を見る

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00