ラジオを手作りしよう 【ラジオ制作教材 科学工作】


HOME > ラジオを手作りしよう 【ラジオ制作教材 科学工作】

ラジオを手作りしよう 【ラジオ制作教材 科学工作】

 

 

ラジオといえば、夏休みのラジオ体操を思い出す方も多いはず。

 

早起きして、ラジオ体操スタンプカードを首から下げて地域の子どもたちが集まってラジオ体操をしていました。

 

私もその頃を思い出し懐かしく思います。

 

ほとんど聴くことがなくなったラジオですが、東北の震災以降、各家庭で非常用持ち出し袋を用意したり、再確認をしたりと、防災意識が急速に高まりました。

 

 

非常用持ち出し袋に中には、必ずと言っていいほどラジオが入っています。

 

 

そんなラジオを自分で作ろうなんてことは、今まで考えたことがなかったのですが、組み立てるだけの簡単な工作キットを見つけました。

 

もちろんAM/FM両方聞けます。 

 

電子部品がすでに取り付けられた基盤とスピーカー、電池ボックス、スイッチのつまみを組み立てるだけの教材、完成して受信できたら感動しますよね。

 

 

 

 

 94723c.jpg

 

 

 94723b.jpg

 

 

 

 

 

 

  この商品を購入する       他の科学教材を見る

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00