【のこぎりを使って木をいろんな長さや形に切ろう。木片の組み合わせを楽しむ図画工作】


HOME > 【のこぎりを使って木をいろんな長さや形に切ろう。木片の組み合わせを楽しむ図画工作】

【のこぎりを使って木をいろんな長さや形に切ろう。木片の組み合わせを楽しむ図画工作】

木のぬくもりを感じて 創造力を育てる教材です。 

 

 531-2445-3.jpg

 

この教材セットには 太さの違う角材、板材、丸棒が入っています。

のこぎりを使っていろんな長さや形に切ろう。

切った木片を組み合わせて、いろんな形を作ってみよう。

楽しみながら、想像力、集中力が高まる工作教材です。

 

のこぎりで切る、カナヅチで釘を打つ作業はとても楽しいもです。のこぎりをひいて使う・釘をまっすぐに打つ。力の加減までも勉強になるでしょう。

子供から大人まで楽しめる木の教材です。

  

 

※のこぎりで切る、カナヅチで釘を打つ作業に適した、ふしの少ない材料を使用しています。

 

■セット内容/

角材小(10×20×450mm)×1

角材中(20×20×300mm)×1

角材大(30×20×450mm)×1

平板(10×60×450mm)×1

丸棒(直径17×150mm)×1

紙やすり(54×114mm)×1

釘×30

■用意する物・・・絵の具・木工用ボンド・のこぎり・カナヅチ

531-2445-2.JPG

 

 

 

 

    工作キット教材を見る

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00