ノリやハサミなどの道具を使用することなく
組み立てることができます。
しばいぬの飾りが 唐草模様
そう
しばいぬにはこの唐草模様が合うんですよね。
豆助(まめすけ)っぽいです。
そして白い段ボールなので 着色した時に きれいに発色します。
マジック 絵の具 クレパス コピックなどを使って、色をつけることができます。

楽しく組み立てるだけの段ボール工作ですが
遊んでいる時に、のりやはさみのいらない工夫に 子供たちが気づいてくれるといいなと思います。
どうして はさみがないのに きれいに切ることができるのかとか
のりがなくても 紙を工夫すればつなぎあわすことができるかということです。
また この形にするためには どこにどんな角度をつけて紙がカットされているかとか、心のすみにでも覚えておいてくれたら こんなに役立つことはないでしょう。
何気なく遊ぶ工作教材
大人たちの知恵と工夫が伝わるといいですね。
この教材を購入する 他の段ボール工作教材をみる
ヤフーショップ店 教材自立共和国へ
楽天市場店 教材自立共和国へ